#第2日目|調布−西八王子 平成14年(2002)11月16日(土) 天気:曇り
■甲州街道2日目プロローグ 実に2ヶ月ぶりの甲州街道放浪であった。しかし、今回の放浪は直前に急遽行くことを決めたこともあって、事前の準備を全くしないまま、当日になってあたふたとしながら出発した・・「なんか忘れ物してそうな・・」と思いながら。そして、その予感が的中したことに気づくのは、今日の出発点・調布駅に到着してからであった。 |
|
■気を取り直して歩き始める
|
■新選組・近藤勇の故郷・上石原
|
その後、西光寺を後にさらに先へ。調布駅前はかなり人や車の往来があったが、この辺りまで来るとだいぶ落ち着いてくる。裏を返せばちょっと寂しくなるという話もある。 |
|
■街道は府中へ
|
■大國魂神社 この大國魂神社の参道には、大きなケヤキがずらっと植わっており、それがまた良い感じに色づいていた。ただし、ちょうど七五三とぶつかった関係で、子連れの親子でごった返していた。しかし、着飾ったお子さま達は、とてもかわいらしく思わず私もシャッターを切っていた。 |
■立派なケヤキ並木
|
■待望の万歩計発見!!
|
■高安寺 「大國魂神社」入口部から500メートルほど先にある高安寺に立ち寄る。 |
■ひたすら街道をゆく
|
|
→第2日目 調布−西八王子その2へ |
2002.11.28update
2007.03.26renewal
トップページ>甲州街道を歩く(甲州道中)>放浪日記>第2日目|調布−西八王子