美濃路を歩く / 歴史探訪 | |
美濃路:稲葉宿〜萩原宿 |
稲葉宿 宮宿から数えて4番目の宿場です。本陣・脇本陣とも1軒ずつありました。 現在でも、昔ながらの家が見られる素敵な宿場でした。夕暮れ時に急いで通過してしまいましたが、もったいなかったなぁと思う、そんな宿場でした。 今来たところへ戻る△ |
|
|
|
稲葉一里塚跡 稲葉宿の東の入口部に近くにあった稲葉一里塚跡です。現在は、写真の通り木の表示板が残るのみです。 今来たところへ戻る△ |
|
稲葉宿本陣跡 かつての本陣跡です。稲葉宿本陣は、小沢村の原所次右衛門が務めていました。 この本陣跡の石碑があるところは、現在愛知県尾張西農業改良普及センターになっています。 今来たところへ戻る△ |
|
稲葉宿中問屋場跡 稲葉宿には、3箇所問屋場が置かれ、美濃路沿いの宿場の中では最も多かったそうです。西・中・東とあり、中問屋場跡として写真に写っている建物前に碑が写っています。 今来たところへ戻る△ |
|
津島道道標 宿場内にあった道標です。道標には、「右つしま道 三里」と刻まれています。 ここから南方面へ津島道として分岐していたようです。 今来たところへ戻る△ |
|
高木神社 稲葉宿と荻原宿の間にあった高木神社です。ただし、ここに到着した時はすでに真っ暗で、フラッシュをたいてここまで撮影するのが限度でした。(しかも、これでも写真を少し加工しています) 今来たところへ戻る△ |
←清須宿−稲葉宿 | 萩原宿−起宿→ |
2003.03.26update