姫街道は、東海道の見附宿から気賀・三ヶ日・嵩山等の宿場を経て、同じく東海道の御油宿まで通じている、約60キロの街道です。「姫街道」とは通称で、正式には「本坂道」「本坂越」などと呼ばれている東海道の脇街道です。そんな姫街道を、友人のベタ褒めの言葉に触発されて、平成18年(2006)9月16日から歩き始めました。
■放浪日記
姫街道を歩いた道中記です。かなりの長文なのでお時間ある時に読んでみて下さい。その時の心情を中心につづってあります。
第1日目:浜松−気賀
(平成18年(2006)9月16日)
歩行距離
かかった費用
みどころ
16.97km
16,944円
犀ヶ崖公園、松並木、細江神社
トップページ
>
脇街道
>姫街道を歩く