日光街道を歩く(日光道中) | |
#第4日目|幸手−小山 平成17年(2005)6月18日(土)
2005年6月18日(土)日光街道第4日目:幸手−小山 天気:曇りのち晴れ |
---|
■ゆとりある歩道空間をゆく 踏切を渡ると、広い歩道空間を持つ道が続いている。と言っても、車道側半分は自転車道となっている。とても素晴らしい取り組みだ・・・が、自転車一台もすれ違わなかったけど。途中、右手の自動車販売店前にこの辺りに松並木があったことを記した案内板がある。それを偲んでか、若松が街路樹代わりに植えられている。ちなみに、この案内板のある所に高札場があったそうだ。 |
車道側歩道は自転車道 |
中田の松原案内板 |
松の植わる街道 |
交差点 |
■小学校内の一里塚
|
■古河宿をゆく 再び街道をゆくと、道はT字路にぶつかる。ぶつかったところに「松並木のある風景 日光街道」と書かれた新しめの案内板と若松並木が見られる。案内板にはかつてこの辺りの松並木を偲んで松を植樹したと書いてあり、一番最後に「平成17年3月」と・・・つい最近じゃん! |
■古河歴史博物館で宿場の勉強
|
■古河宿をゆく その2 すっかり言い忘れているが、ここはすでに古河宿なのだ。というわけで、博物館のお姉さんに教えてもらった古河宿の見所をチェックすることに。 |
■宿場を抜け、先を目指す 格子窓の家屋が見られるよこまち柳通りをゆき、左手に本成寺のところで信号にぶつかるので、ここを左折。再び次の宿場を目指すのだ。途中、右手に塩滑地蔵の石碑(奥のお地蔵様まで足を運ばず)を見つつ、大きな見所なく歩いていると、国道4号合流手前左手に野木神社。手持ち資料によるとこの神社が野木宿の入口らしい。 |
本成寺 |
信号を左折 |
塩滑地蔵 |
野木神社 |
■野木宿 国道に合流。さすがに国道、交通量は多いが、きちんと歩道が確保されているので安心だ。 |
■大きな見どころなく・・ しかし、さっきまでのペースはどこへやら、グビグビと冷たいものが喉を通過していく。朝の曇天がウソのようだ。大平地区への分岐点に建てられた道標や観音堂などを見つつも少しバテ気味。 |
道標 |
観音堂 |
梨のコドモ |
法音寺 |
■八幡神社と下妻道 法音寺の向かいには八幡神社。この神社の鳥居前から下妻道が続いている。 |
■ついに小山市へ
|
■間々田宿をゆく 間々田宿は、現在の間々田駅から離れている。少々商店街が続いているが、これと言った見所はない。かろうじて、かつての本陣跡、問屋場跡などの案内板が残るのみだ。 |
■千駄塚古墳+浅間神社 間々田宿を抜けると、左手に浅間神社へ続く道が見えたので、最後の休憩を取ることに。と、この神社、なんと千駄塚古墳の上に建てられていて、無人だが地域の信仰対象になっているらしく、とても良い感じだった。(写真は、ちょっと白飛びしてますが、実際はもっとうっそうとしていました) |
■右側を歩くことをオススメします
|
■まさかここまで来れるとは−小山駅にて終了− 国道を離れても、車の交通量は多いのだが、もう少しで本日の街道歩きが終了すること、そして無事に終了することができる嬉しさから大して気にならない。 |
歴史のありそうな重厚な門 |
煙突のある風景 |
須加神社参道 |
小山駅 |
→第五日目|小山−石橋 へ |
歩数計 | 50,598歩 |
カロリー | 2,609.6kcal |
距 離 | 35.41km |
時 間 | 7:18〜18:35 |
支 出 | 交通費|−円 飲食費|−円 その他|−円 |
2005.07.26update